1: ムヒタ ★ 2022/09/30(金) 06:04:49.34 ID:CAP_USER
 【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルは29日、クラウドコンピューティングの仕組みを活用したゲーム配信サービス「Stadia(スタディア)」から撤退すると発表した。景気の減速を懸念してコスト削減を強化するなか、十分な利用者を確保できなかった同サービスを続けるのは難しいと判断した。 
グーグルは2019年にスタディアを始め、北米や欧州の約20カ国で、パソコンやインターネット接続テレビなどを通じて本格的なゲームで遊べるようにしていた。日本では提供していない。23年1月18日までサービスを提供し、ソフトやコントローラーを購入した利用者には返金する。
スタディア部門を統括するフィル・ハリソン副社長は29日に公式ブログで、「強力な技術基盤を活用して事業を進めてきたが、利用者からの支持が期待したほどではなかった」と説明した。関連する技術は同社が運営する動画共有サイト、ユーチューブなどで活用し、社員の大半は社内で配置転換するとしている。
グーグルはネット検索サービスや動画共有サイトの運営などで培った技術を活用してスタディアを始めた。プレイステーションやXboxなどを購入しなくても本格的なゲームで遊ぶことができ、こうした専用機を収益源としてきたメーカーへの逆風になるといった見方も出ていた。
 グーグルの親会社である米アルファベットの22年4~6月期の純利益は前年同期比14%減の160億200万ドル(約2兆3000億円)にとどまり、2四半期連続の減益だった。景気の減速傾向が強まり、一部企業がインターネット広告の出稿を控えていることが逆風になっている。経営環境が厳しくなるなか、採用抑制などによるコスト削減を進めている。
 2022年9月30日 5:07
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN29EQU0Z20C22A9000000/ 
2: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 06:28:46.46 ID:cXMls5nU
 Android向けのオフシャルコントローラーだけ売れよ
 そうすれば数年でandroidが携帯ゲーム機になるだろ 
3: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 06:33:21.22 ID:jnFrVd7c
 これ
 けっこう大ニュース 
4: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 06:42:48.83 ID:T92u15Zc
 なにこれ?
 どういうやつか知らんやつ多そう 
5: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 06:49:08.29 ID:2wsepJsS
 日本でサービスしてないからそもそも何なのかわからん 
6: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 06:50:19.66 ID:Fwvcqk4R
 これが出たときはゴキちゃんがゲーパスオワタと叩き棒にしてたよねw 
7: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 06:54:23.57 ID:Olw9WdsH
 本気でやってるのは Xbox Cloud Gaming だけ 
9: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 07:04:24.49 ID:O++UjSZa
 ゲームはしないけど、廉価版パソコンとか廉価版ソフトで
 よくビジネスの話題になるよな 
10: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 07:16:03.11 ID:wZYsDm8B
 nVidiaがやってる類似サービスは儲かってるのかね 
12: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 08:01:51.56 ID:hLckwTky
 なんで流行らんかったん?
 タイムタグがヒドイとか? 
15: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 08:22:59.69 ID:vKVoZgDf
 結局Googleも内部から新たなイノベーションは生まれない 
16: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 08:24:54.88 ID:3K/ZJmL+
 Stadiaでソフト買って遊ぶ方式だったからな、コンテンツ数少ないだけじゃなくて割高・セール無しじゃ見向きもされない 
 Microsoftは月額10ドル程度で100本以上をプレイし放題・一部はクラウドでも遊べるようにしてるからな
 Googleなんて相手にもされないだろ 
17: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 08:32:43.05 ID:cFiahGEJ
 どんなゲーム配信してたの? 
18: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 08:51:45.03 ID:AcQzEOo1
 「あのGoogleなら…」って一部の層は盛り上がってたけどね
 あっさり醜態晒して終わったな 
19: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 08:54:14.41 ID:ALomLdUC
 Stadiaをやめることよりも
 Googleが「景気の減速を懸念」って考えてることの方が怖い 
20: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 08:56:49.98 ID:MnkCEusz
 まあ、ゲームのストリーミング配信技術は設備投資ビジネスだからテクノロジーもクソもない。
 あとはユーザーをどれだけ囲い込めるかだが、ユーザーの囲い込みだとMicrosoftが有利。
 ソニーには専用ハードがあるし、それ以外は既にSteamが抑えてる。
 結果的にGoogleが参入してもユーザーを開拓できる余地はほとんどない 
25: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 09:13:45.48 ID:L3BY6Pex
 ○ろゆきとホモエモンが絶賛してた奴だな
 あいつら本当無責任だわ、持ち上げるだけでコケたら知らんぷり 
26: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 09:14:38.50 ID:NHMmbOwd
 いつもの食いつくけど運営ノウハウが無いから競合に負け撤退の繰り返し 
27: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 09:16:04.29 ID:xqCu6zES
 Steam Deck も同じ運命をたどりそうに思うなあ
 すでに話題にもなってない感じだし 
28: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 09:18:58.36 ID:tkNOU925
 Googleはサービス提供しても終了も早いから信用できない 
30: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 09:35:45.78 ID:cbnSeZ13
 グーグルは上手く行かないとすぐに撤退するから要注意 
31: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 09:41:34.78 ID:Zo51AD49
 任天堂を倒すんじゃなかったのか 
32: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 09:46:02.21 ID:sAEAtzsC
 知ってた速報 
33: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 09:56:55.72 ID:h6/NU9Iw
 ゲーパス一人勝ち 
34: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 10:30:15.63 ID:gJo3L19d
 もう終わりだよ、このサービス 
35: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 10:38:09.42 ID:CvChlb5X
 これも初期はバカみたいに持ち上げられてたよなぁ 
36: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 11:35:15.52 ID:WC1rIz6s
 ゲームの場合は遅延があるから困難なんだよ
 おえらいさんはこれがわからんのです 
38: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 12:09:47.34 ID:PxIh2jEm
 当時、あれだけマスコミが煽ってたのにアッサリだな 
39: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 12:10:06.48 ID:anbVkyUM
 返金するってのがスゴいな 
40: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 12:15:51.88 ID:99uVHaTn
 転売屋のせいでハード供給がままならん今こそ
 普及のチャンスと思っていたら諦めるんかい 
42: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 12:29:48.44 ID:9F1DXkfa
 返金してくれるだけマシ
 これがソニーなら逆に違約金を要求してくるレベル(NUROみたいな) 
43: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 12:44:36.06 ID:6OTtikXy
 Googleは直ぐにサービス終了するから業務用には使えない 
44: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 12:49:17.32 ID:36Atw166
 まあすでにゲーパスが市民権を得てたからなぁ 
45: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 12:50:55.65 ID:6OTtikXy
 Xbox Gaming Passは成功したなあ。 
46: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 12:55:04.92 ID:3uFWPzGH
 超高品質回線がないと成り立たない構造だったからまあ無理筋 
48: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 13:01:13.03 ID:/IVpjVTI
 GOOGLEよりはAMAZONの方がサービスの継続は・・・ 
56: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 13:50:06.82 ID:KRtIw4rj
 立ち上げ時から分かってた
 クラウドが無敵みたいな空気出してたけど無理に決まってるわ 
59: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 14:24:58.78 ID:8E+/lPIG
 これからクラウドゲームの覇権はMSだろう。 
62: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 15:00:05.46 ID:pOEaOBWh
 回線問題クリア出来なくね?とは当初言われてたが結局諦めたのか
 そこら辺も込の大変革を企んでるのかと驚いたが
 マジでブチ上げただけだったんだな 
63: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 15:19:16.44 ID:u/GflRCl
 クラウドゲームなんて
 通信環境がパラダイムシフトレベルで
 もっと大革新しないと無理だよ 
71: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 17:36:18.35 ID:F65v37jE
 いつ辞めるか分からんからgoogleのアプリは外してる 
76: 名刺は切らしておりまして 2022/09/30(金) 20:14:28.34 ID:+2cXsNcZ
 Googleは本当にすぐに諦めるな
 恐ろしくて絶対に乗っかれんわ 
84: 名刺は切らしておりまして 2022/10/01(土) 02:52:07.69 ID:RgkDDb5D
 「遅延とかさ…」
 「そういう事言ってるからダメなんだ日本は!」
 とかやってたような 
85: 名刺は切らしておりまして 2022/10/01(土) 07:23:26.29 ID:6FxpdIq9
 あんだけ市場を引っ掻き回した挙げ句、撤退かよ 
最初にパブリッシャーとの独占提供契約とかやり始めたのGoogleだったのに
正直、害しかなかったな・・・
90: 名刺は切らしておりまして 2022/10/01(土) 09:32:28.69 ID:9q/UhA1I
 Stadiaのサービス終了、今後Stadia向けにリリースを控えてるゲーム会社に何の通達もしてなかったっぽく、開発者が困惑してる…
 11月にリリース予定の作品もあるという 
Stadiaのサービス終了、今後Stadia向けにリリースを控えてるゲーム会社になんの通達もしてなかったっぽく(そういうのはあるあるだが)、開発者が困惑してる…11月にリリース予定の作品もあるという https://t.co/5Hze8UOEqR
— ayaka (@citacitayaka) September 29, 2022
91: 名刺は切らしておりまして 2022/10/01(土) 09:34:41.83 ID:9q/UhA1I
 GoogleはStadiaを閉鎖するに辺りパートナー企業にもその事実を伝えていなかった。
 Destiny 2 を擁するBungieは未だにGoogleから連絡をもらっていないとTwitterで公開。
 我々のゲームがどうなるのか、契約はどうなるのか、全くわからないと訴えた。
 https://www.theverge.com/2022/9/29/23379470/google-stadia-cloud-gaming-future-never-mattered-chance-shutdown 
92: 名刺は切らしておりまして 2022/10/01(土) 11:11:11.29 ID:xVeID3h9
 Stadiaがスタートした時点で、
 マイクロソフト、ソニー、Nvidia、そして任天堂ですら、
 クラウドゲーの試験サービスを開始してたのに
 勉強不足の日本のマスコミは、既存のメーカーに「クラウドゲームやらないの?」って取材に行ってたらしい 
93: 名刺は切らしておりまして 2022/10/01(土) 14:40:43.47 ID:JbWz5euJ
 相変わらずグーグルはビジネス下手だな。まあ上品過ぎてドブ板営業できないからな。 
94: 名刺は切らしておりまして 2022/10/01(土) 17:19:46.50 ID:dKxoB3Au
 クラウドでソフトはサブスクならメリットあるけど、
 ソフトは定価買い切りだからなあ 
 レビュー記事は当初からボロクソ
 https://www.gizmodo.jp/2019/11/google-stadia-review-us.html
 3年で終了はオッサンに予想されていた 
いつものザツなgoogle様。だからインフラを任せられないし、信じられない。stadiaを3年で止めても驚かない→Google、スマートフォン向けVR「Daydream」規格を終了へ https://t.co/Sh1Z33fyVm
— 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α 次はCOMIC☆1 (@snapwith) October 18, 2019
95: 名刺は切らしておりまして 2022/10/01(土) 17:25:26.66 ID:pUwatxNn
 エリート大生の上澄みをごっそり集めて
 自由に遊ばせて
 高い金払って
 結局、能無しぞろいだったのかよ
 撤退が早すぎるし、話にならんな
 まだソニーの方が頑張るわ 
96: 名刺は切らしておりまして 2022/10/01(土) 17:31:42.69 ID:pUwatxNn
 これで、今後、本気で取り組むのは
 任天堂ぐらいだろうな
 早々に終わったわ
 クラウドゲーミング
 PS6もゲーム機で出すだろ
 まあ、動画配信も4Kが主流になるし
 これ以上インフラを混雑させられても困るんだけどな 
97: 名刺は切らしておりまして 2022/10/02(日) 10:31:02.26 ID:hk7v+pI2
 Googleはすぐサービスや機能を打ち切るからメインに出来ないわ 
98: 名刺は切らしておりまして 2022/10/02(日) 15:20:45.33 ID:pDwC4zt3
 開発ベンダーの機会損失凄まじいな 
99: 名刺は切らしておりまして 2022/10/02(日) 21:11:56.98 ID:i1kJPfcg
 これ事業の売渡できねえの 
100: 名刺は切らしておりまして 2022/10/03(月) 05:24:18.34 ID:tYG+rgRh
 買い手が居ないんじゃない 



