1: 少考さん ★ 2022/10/19(水) 09:46:20.21 ID:ExtEufYq9
 ※ITmedia NEWS 
 新iPad、Apple Pencilの「仕様」にツッコミ相次ぐ とある変換アダプターが話題に
 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/19/news068.html 
2022年10月19日 06時00分 公開 [山川晶之,ITmedia]
(略)
その中でも奇妙なのがApple Pencilだ。Pro/Air/miniは第2世代モデルに対応するが、iPadは第1世代モデルのみ。第2世代はワイヤレス充電に対応。本体横にマグネットで固定するだけで充電とペアリングが完了する。一方、第1世代はLightning端子を内蔵し、直接iPadのポートに挿して充電とペアリングを行う必要がある。
しかし、新型iPadでLightningは廃止されUSB-Cポートに置き換わった。そんなApple Pencilを直接充電できないiPadのために、Appleが用意したのが「USB-C – Apple Pencilアダプタ」だ。USB-CとLightningを変換するもので、新型iPadでも第1世代モデルの充電やペアリングが可能になる。

 Apple Pencilに付属するUSB-CとLightningのアダプター 
とはいえ、USB-Cポートを搭載したタブレットにLightningデバイスを使わせようとするチグハグさが消えるわけではない。しかも、アダプターはどちらの端子もメスなので、iPadとアダプターをつなぐUSB-Cケーブルが別途必要になる。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:47:10.92 ID:ACXAUwBN0
 誰得改悪 
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:47:42.34 ID:RoCoChfS0
 メスメス端子わろた 
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:47:49.13 ID:QPDA6J+90
 もう終わりだよ林檎 
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:48:03.49 ID:Zkt+U6yu0
 変換アダプターであとひと儲けできてラッキーくらいに思ってそう 
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:48:12.78 ID:wMUacpzG0
 Lightningとかいうゴミ規格 
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:53:33.67 ID:MjEHeTe40
 無印iPadでApple Pencilを使う人はごく少数だから手を抜いている
 絵を描く人はAirかProを使う 
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:56:09.48 ID:/Iz5F83v0
 流石アップル神対応 
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:56:29.41 ID:/Iz5F83v0
 流石アップル美しい見た目w 
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:57:44.10 ID:zEco+K4P0
 オシャレすぎる 
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:58:10.80 ID:+Dq5fyLQ0
 ここまでドラスティックに凋落するとは 
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:58:48.97 ID:zSebpZeA0
 結局Lightningを変換すんのか
 クソワロスwww 
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 09:59:47.44 ID:PQ8k/4n20
 ダサすぎてジョブズが地獄で泣いてそう 
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:00:39.24 ID:TUrWPlFa0
 メルカリで売って買い換えればwwwwwww 
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:03:04.58 ID:AF7OTT4Q0
 ジョブスってこういうダサい建て増し一番キライだったのに 
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:05:16.35 ID:qs+89t/z0
 なんでメスメス 
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:08:22.60 ID:zSebpZeA0
 ジョブズが○んだ時にwinに乗り換えといて正解だった そりゃアイブも去るわ 
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:09:19.97 ID:NxW0pZyP0
 >>28
 覚悟が足りない 
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:10:02.53 ID:6BABHrVj0
 え、Lightningは廃止されUSB-Cポートに?
 太くなってるじゃないの
 ライトニングを著作権なしにすればいいのに 
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:10:27.58 ID:zSebpZeA0
 もっとLightningで押し通せよw 
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:11:36.25 ID:pK+Yoiyx0
 Lightningってなんだったの
 androidしか使わんからアホだなーと思って見てた 
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:23:23.28 ID:IbyGqSrX0
 EUに訴えられるまで規格を変えないgmっぷり 
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:30:09.53 ID:p4ZEePV10
 ガジェットが1つ増えて良かったなw 
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:41:42.36 ID:4nufMaZD0
 フロントカメラは横にあって横画面使用だと
 裏面のアップルロゴは縦のままのチグハグさ 
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:47:07.81 ID:rblyvljV0
 確かに末期のソニーみたいになってきた 
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:57:23.79 ID:TWKg4VTh0
 ジョブズさんは他人のアイデアを上手く取り入れて自分が発案者だと周りに思わせる天才 
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 10:58:29.97 ID:GaIbxMYF0
 日本の家電メーカーと同じ道を辿ってるな
 高くても性能が突き抜けてるわけじゃなくてもこれが欲しいんだよと思わせる魅力がどんどんなくなっている 
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 11:04:55.19 ID:lAlfJSoU0
 アホくさ
 本当にアホな製品ばかり生み出してるな、クックは 
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 11:06:13.75 ID:4iSvb9uu0
 プロバイダ都合の製品スペックは止めろ 
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 11:21:03.52 ID:BDEhC20j0
 ソニーと違って金の力でここまで独自規格ごり押し出来たのがすごい 
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 11:30:38.45 ID:2RUGhk350
 ジョブズが怒りのあまり地獄から乱入してきそうなセンスだな 
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 11:47:13.67 ID:2Jz9hah+0
 互換品のペンでusb c 充電のは使えるのかな? 
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 12:33:37.92 ID:WWYxmp+90
 白い曲線が美しいな
 これはぜひ両側に必要なケーブルも揃えないと 
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 12:36:41.96 ID:umu44Inr0
 絵を描く人しか使わないし、まあいいんじゃないの。
 取り敢えず叩きたい人もニッコリだしみんな幸せ。 
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 12:43:07.73 ID:EeON7PHo0
 解決法がapple的じゃない 
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 12:46:12.65 ID:xSSEdkLI0
 ジョブズ、生き返ってくれ… 
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 14:03:01.54 ID:qnCpSv480
 これくらい別にええやろ
 廉価版はどこかで我慢が必要なのは仕方ない 
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 14:03:42.91 ID:0lj8Y5c50
 発表されたけど
 かなりたけぇーよ 
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 14:10:51.61 ID:hNOTCPqG0
 完全ワイヤレスイヤホンがケースに仕舞うだけで充電できるみたいに
 充電できるペンケースみたいなの作れば良いのに 
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 14:14:48.01 ID:IUmKJqKT0
 第2世代ペン買えばいいんじゃ?
 まさか対応してない? 
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 14:30:44.57 ID:ppJkXHsV0
 第一世代のpencilをproでも使えるようにしてくれるアダプタなら欲しかったな 
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 14:33:18.03 ID:MzL6lZbW0
 Apple信者といわれる人達も
 これはみんな叩いてるから対立構造ならなくてワラタ 
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/19(水) 17:43:32.07 ID:DxsiAqVu0
 ジョブズが助走つけて投げるレベル 



