1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:23:03.111 ID:b/0W15600
 手取り16ってなんだよ
 今時事務派遣でも手取り20余裕で超えるぞ 
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:23:55.413 ID:IVMLve3M0
 何もできないのに貰いすぎだぞ 
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:24:41.160 ID:NConGDNJ0
 むしろお荷物なのに金貰えるだけありがたいと思え 
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:24:44.417 ID:Oxj5qkP20
 めっちゃ中抜きしてる 
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:25:59.719 ID:qyDIstWad
 第二新卒未経験エンジニアだったけど基本給25くらいだったな 
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:26:27.559 ID:b/0W15600
 入社するまでにも勉強しないといけないのにポチポチ打ち込むだけのデータ入力より安いんだけど・・・ 
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:27:24.465 ID:GQe7I6nX0
 未経験で何のエンジニアなのさ? 
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:28:36.234 ID:ZLVVJHLz0
 リース落ちの中古パソコンと同じ 
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:30:06.147 ID:sr1sZeD50
 半年したらさっさと次の会社へ行くといい 
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:31:37.172 ID:b/0W15600
 >>4
 それだよなあ 
 >>5
 たけえ 
 >>10
 そうしたいわ 
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:31:55.371 ID:qyDIstWad
 ソフト系か
 嫁も第二新卒でいったけど手取り20超えてたわ 
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:35:03.261 ID:b/0W15600
 >>12
 第二新卒とか若いんだな
 ワイ36だから仕方ないのか 
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:35:34.298 ID:uYsw6voB0
 田舎で仕事してそう 
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:36:37.246 ID:qyDIstWad
 >>13
 どこも転職は経歴見られるからな
 俺は29だけど異業種転職なら早い方がいいと思う 
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:37:34.529 ID:7v8g/ZpcM
 未経験は客先にぶっ込むと安いから仕方ない 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:38:14.801 ID:8W1dbxbL0
 エンジニアの単金て最低でも60はあるだろうからな 
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:40:58.182 ID:b/0W15600
 >>14
 大阪だよ 
 >>15
 年齢差別無くしてほしいわ
 アメリカなんかだと履歴書にそのへんの差別禁止だから年齢や性別すら書かないらしいし 
 >>16
 はあ・・・ 
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:42:49.414 ID:b/0W15600
 >>17
 絞り取りすぎやろ・・・ 
 >>18
 こういうのって経験者限定の求人倍率だよね 
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:44:13.301 ID:sr1sZeD50
 今現在の収入より業務内容が大事だと思う
 プログラミングやれてるなら下積み期間と割り切って転職に繋げるのもいいけど
 淡々とテストやるだけとかだと最悪 
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:45:51.023 ID:b/0W15600
 >>21
 まだ割り当てはこれからなんだ
 ずっとテストとかならすぐ辞めたほうがいいかな
 テストでも一応実務経験だよね 
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:50:16.196 ID:sr1sZeD50
 テスト経験者か~次もテスト案件入れたろ!のループ発生しなきゃいいけどな
 ちなみに、現場で実力が認められたら開発もやれるかもとか言うのもだいたい嘘だぞ 
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:53:36.945 ID:b/0W15600
 >>23
 そこから抜け出すには最初から開発やらせてもらえるとこに入れるかどうかってことか
 それってやっぱり運になるかねぇ 
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:57:10.394 ID:8W1dbxbL0
 >>20
 会社運営(オフィスとかの家賃、pc設備とかの雑費その他)にどうしても必要だとして1/3~1/4程度で十分なはず
 つまり月収40、手取り26以上は堅いはず
 手取り16てことは給与で25くらい?
 差分の15は営業()だか役員()だかが毎月さっ引いてる
 営業は4人くらい現場に突っ込んどけば後はメールか電話だけで月収60って寸法だな
 …って聞いた 
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:58:25.099 ID:sr1sZeD50
 客先案件なら糞案件は面談でわざと落ちると良いと思う
 まともな案件渡さないとやべー動きする奴と営業に認識してもらうのも兼ねてな 
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 16:59:07.565 ID:xY3nkyp/0
 そんなんでもやるアスペといれば有能なアスペはもっと貰えるからそんぐらいしか稼げないお前が悪いっていう主張もある 
 ITには関わらないのがいい
 虚業そのもの 
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします アドセンスクリックお願いします 2022/08/31(水) 16:59:48.011 ID:4oO8SGCG0
 経験者扱いになって転職してベースアップが前提だしな 
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:00:26.515 ID:u12k0fSU0
 未経験ならある程度安くても仕方ないと思うがそれでも安すぎだな
 まぁ金もらいながら勉強させてもらってると思って最初は我慢しよう 
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:00:29.845 ID:iWsnUaw+d
 未経験エンジニアなんかに給料でるだけありがたいだろ 
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:01:41.678 ID:b/0W15600
 >>25
 総支給21だよ 
 >>26
 なんかそういうことできないんだよな・・・
 真面目だから誰に対しても腰低くなっちゃう 
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:03:23.462 ID:b/0W15600
 >>28
 >>29
 せっかく掴んだ正社員を手放すのがもったいないっていう気持ちもあるんだよな
 こういうやつが搾取され続けるんだろうね 
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:03:53.965 ID:sr1sZeD50
 >>31
 まじめならなおさら不誠実な会社や営業を潰せ、IT業界の癌だ 
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:06:49.881 ID:b/0W15600
 >>33
 気が弱いコミュ障だし 
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:08:03.041 ID:8W1dbxbL0
 同じような人出しの会社に転職するなら
 面接の時、現場との契約金額は社員に教えてくれてますか?って聞くと良いね
 9,8割の会社はゴニョゴニョゴニョ…ってなんか言い訳するから面白い
 逆に言うとそれだけ良い会社は少ない 
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:08:54.004 ID:b/0W15600
 >>35
 今って派遣は派遣先に渡してる金額が開示されてるけどSESは開示されてないんかね 
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:09:33.422 ID:6Jn/wjIor
 サーティファイじゃなくてOracleの資格取ればよかったのに 
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:10:07.699 ID:b/0W15600
 >>37
 受験料が高くてやめた
 そこまで効力があるとは思わなかったし 
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:12:07.457 ID:6Jn/wjIor
 >>39
 受験料は高いけどOracleの方が圧倒的に評価高くねえか? 
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:14:37.874 ID:b/0W15600
 >>40
 そうなの?
 資格偏差値みたいなのはOracleの方が高かったけど採用じゃ大して変わらんと思ってた 
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:14:59.501 ID:8W1dbxbL0
 >>36
 中抜きしてる金額知られると会社辞められちゃうからね
 普通は教えない
 透明化がどうとか言われてる昨今でもずっとそう 
 派遣は形態が違うからね
 現場管理の社員になるって形だからどっちかというと営業は仲介手数料をもらってる感じだな 
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:18:05.376 ID:3SS6r0Tb0
 未経験30後半なんて、ブラックSES以外に就職できないだろ
 そこで経験積んで転職するといい 
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:18:21.221 ID:HCbdfAQX0
 >>1
 未経験から脱却するための踏み台にすりゃいいだけ
 中途で路線変更してエンジニアになりたいのかそうでないのかで肝を据えろ 
 いい年の未経験を入れてくれるってだけでありがたいと思わなければ
 どんな業界だって無理だぞ 
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:21:23.960 ID:b/0W15600
 >>43
 >>45
 そうか・・・頑張るしかないよなー 
 >>44
 Goldちょっと見たけど意味不明だったなw
 Silverはまあまあ戦えそうだったから金貯まったら取っとくかな 
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:22:42.818 ID:0qpqwo8f0
 2年待って転職やで 
 >>23
 家で勉強して経歴盛って転職やで 
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:23:55.447 ID:0qpqwo8f0
 >>44
 開発経験無い状態でそんなん取っても無意味やで
 中間管理職みたいなポジションになる事前提やそれは 
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:24:01.142 ID:b/0W15600
 >>48
 結構盛る人いるんかな?
 バレた時が怖いな 
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:24:33.882 ID:0qpqwo8f0
 >>50
 SESなんて営業の方も盛るから大丈夫だゾ 
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:25:48.470 ID:gZxBXp9ma
 SES「未経験歓迎です、明日から経験3年って事で現場入ってもらうから!」 
こういう世界だよな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:26:45.882 ID:0qpqwo8f0
 >>52
 そこまで強烈なのは今時無いが、
 本当に10年の経験があるのに新人未満の意味不明なオッサンがウヨウヨいる
 偶に大当たりもいるけど 
 待遇が悪いから人材の質も低い
 業界全体が腐ってる 
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:30:12.161 ID:K8FVZvA/M
 36で未経験とかよくやる気になったな 
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:32:27.271 ID:b/0W15600
 >>54
 なのに未経験は弾かれるってよくわからん世界だなぁ 
 >>56
 このままじゃ先がないと思って勉強した 
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:32:41.279 ID:xY3nkyp/0
 平均年齢の半分にも満たないから若手 
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/31(水) 17:34:08.651 ID:xY3nkyp/0
 モリモリでいけ 



