【プログラミング】オブジェクト指向がTwitterのトレンド入りしててワロタwwww

1: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:02:16.39 ID:aLCvhIav0
機能を使い回せるようにしたのがオブジェクト指向
これでいいじゃん
なんでみんなわからんとか理屈こね回すのかわからん
オブジェクト指向わからないって言ってる人がわからない

2: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:02:57.10 ID:6vVm6Vr10
現場で使うオブジェクト多すぎる上に似た命名付きすぎてて意味わからん

3: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:03:51.82 ID:aLCvhIav0
オブジェクト指向がわからないんじゃなくてプログラムの書き方がわからんだけだろ
書き方分かればそんな難しいもんでもないし高尚なもんでもないってことに気づくよ

5: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:05:25.47 ID:6vVm6Vr10
せや、うちの現場がきついって愚痴なだけや

6: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:06:24.70 ID:aLCvhIav0
いわばクラスはただのフォルダーでありその中のメソッドやプロパティはファイルになる
そのファイルを使うときフォルダ分けしておくと楽だしファイル取り出すときにフォルダ開き(newし)ますよね?
そういうこと

8: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:06:57.58 ID:zuBNYejN0
手続き型との対比で語らないと理解しにくい

9: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:07:14.53 ID:aLCvhIav0
JavaScripterが増えたのが要因か?
それにしてもだが…

10: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:07:56.88 ID:6vVm6Vr10
Interfaceとかクラスの継承多すぎて、定義元定義元辿っていくのしんどいんじゃ

13: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:10:26.42 ID:aLCvhIav0
>>10
VisualStudio楽やで
右クリック定義をこの場に表示でその定義がプレビューされる

14: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:10:33.96 ID:yJjW1iJ90
でかいプロジェクトやないと不要やろ

16: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:11:12.36 ID:aLCvhIav0
>>14
いや小さいプロジェクトでもいるやろ
1ファイルに何行書くつもりやw

19: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:12:42.25 ID:aLCvhIav0
ライブラリ使っとる時点でもうそれはオブジェクト指向なんよ…
使わないってことはすべてスクラッチで書いとるってことやからな?

20: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:12:51.19 ID:rpb24E0N0
継承は沼なんだ

23: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:13:36.91 ID:rpb24E0N0
なんでも継承マンは関数ネストマンと同じことしてる

27: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:15:33.42 ID:aLCvhIav0
すでにある部品と似たような部品作るなら1から作り直すよりその元々の部品を借りて作りましょうね~
これが継承や

28: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:16:14.04 ID:U4KkixuR0
今って継承も古いらしいな
GOとかの話やと思うけど

30: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:16:26.07 ID:NPvQxYEh0
小分けにして使い回せるようにしたりパッと見の分かりやすさを重視する的な

33: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:17:33.79 ID:aLCvhIav0
>>30
そう
別にそんな難しいもんでもないし高尚なもんでもない

39: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:19:16.86 ID:7BLFYzDl0
オブジェクト指向って日本語が訳分からんことにしとるわ

43: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:20:08.19 ID:+iC4oFTX0
結局理想なだけなんだよオブジェクト指向なんて
だまって関数でいいんだよまじで

62: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:29:51.45 ID:uw4QI6bD0
ワイはプログラミングが一切わからないけど
オブジェクト指向って絵具があったとして

・この絵の具の色は「緑」
・絵具の質感は「なめらか」
・絵具は「東京都」の工場で作られてる
こういう絵の具を具体的にするようなもんか?

69: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:33:52.74 ID:bwvOZ3TSa
>>62
class絵の具があってそれのプロパティで色とか生産元とか質感を持ってる感じ
機能ごとに分けるんだけどそこがセンスがいる

71: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:34:07.67 ID:l+jaoTQrr
プログラミング全然知らんけどnewとかいうやつなんか生理的に気持ち悪くてずっと覚えられん
頭が覚えるの拒否してる

84: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:41:37.40 ID:rpb24E0N0
乗用車と救急車の関係性とかな

88: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:43:53.80 ID:rpb24E0N0
クラス作るときに主語述語の関係性が不自然じゃないかってことは意識してるかな

99: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:49:13.99 ID:bwvOZ3TSa
座学でいくらやっても無駄だしインターフェース、クラス、仮想化、インスタンスの概念をいくら置き換えて話したって無駄なんだよな
実際にソース読んでどういうものか理解出来ないと
そもそもこんなスレ立てて何したいの?

104: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:49:47.13 ID:xZm5uh8B0
プログラムの要素をツリー状で管理してるのがオブジェクト指向で合ってる?
タグの方が近い?

114: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:52:37.18 ID:5JKg+0N10
なんにしても設計次第

122: 風吹けば名無し 2022/11/21(月) 23:55:04.85 ID:+/Q/lpDbM
オブイェクト神を信仰するのだ

138: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:01:18.86 ID:aIAx/fWHd
クラスは変数を外から編集できないようにしてメソッドのみでいじれるようにできるのがでかい
定数と同じでバグ防止になる

141: 風吹けば名無し 2022/11/22(火) 00:01:53.76 ID:UvFPqPnOd
オブジェクト志向、オブジェクト志向言ってる奴ほどマイルールすぎて勘弁だわ

こちらもおすすめ

最新記事

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロック検出

コンテンツを見るために広告ブロッカーをオフにしてください