1: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:01:09.46 ID:8OPmrbkYM
 ちなワイはノーガードや 
2: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:01:32.21 ID:8OPmrbkYM
 どうなん 
3: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:01:34.53 ID:4SfR8OmX0
 ガ 
4: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:01:35.50 ID:Wk2FljiH0
 windows defender 
5: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:01:46.11 ID:xUmDj7Sa0
 Windows Defender 
7: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:01:58.43 ID:ENn/rDPea
 マックアフィ 
9: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:03:17.63 ID:2gciVs4x0
 ノーガード 
10: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:03:24.80 ID:8OPmrbkYM
 せいぜい無料のでええよな 
11: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:03:43.35 ID:5pfm+9duM
 「Defender以外を使ってる人、全員ガイジです」 
14: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:04:21.38 ID:pXcQ/ExX0
 ノーガード民ってわざわざwindows defenderすら切ってるんか? 
15: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:04:46.80 ID:2gciVs4x0
 ノーガードにする代わりにルータのフィルタリングルールはガチガチに固めてる
 国外からのアクセスは全部捨ててる 
16: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:05:19.07 ID:erJKzc6X0
 ノーガードなんか草 
17: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:05:49.80 ID:8OPmrbkYM
 セキュリティソフトとかカマホモしか使わんやろ 
20: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:07:09.41 ID:V2bqQFD10
 安い時に買ったノートン360や
 3年で8000円や 
22: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:07:50.57 ID:2gciVs4x0
 昔はノートン入れてた 
25: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:08:04.87 ID:8OPmrbkYM
 何年か前はアバスト最強伝説みたいなんあったな 
26: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:08:08.62 ID:0+JSLxZ90
 ノートンやけど辞め時が分からずここまで来たて感じやわ 
27: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:08:16.16 ID:Eq/V99h70
 カスペルスキー😤 
30: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:08:53.82 ID:FkVn53YeH
 昔はavast割ってたけどスコアとかいろいろ見まくったら結論としてwindows defenderでええなとなった 
32: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:09:15.15 ID:vD45IMiMd
 言うほどガンガンガン速ってセキュリティソフトか? 
33: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:09:25.05 ID:4GP/QjhF0
 もうwindows defender以外要らんよ 
36: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:10:15.35 ID:8OPmrbkYM
 ガンタってセキュリティソフトなんか?
 PCのスペックアップするソフトやないん? 
37: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:10:32.44 ID:YsGCakb7M
 有料版にしろしろと目障りな通知を繰り返し表示してきてavastうざいなあ
 ↓
 windows defenderで十分じゃん 
この流れ
40: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:11:14.45 ID:yDl4XKM/0
 カスペルスキーから乗り換えでオススメある?
 ハイエンドPCやから軽さとかは求めてなくて性能重視で探してるんやが 
41: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:11:19.12 ID:S+aD/Lib0
 defenderだけやで危ないサイトももう行かんしな 
44: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:11:37.93 ID:gBKtFR+O0
 defenderのことは知ってるけど
 なんか怖くてノートン外せんのよなぁ
 我ながらアホや思うわ 
55: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:15:16.05 ID:FkVn53YeH
 ていうかこの業界寡占やばいんだよなavastがavira買収してそれをNortonがavast買収してもうめちゃくちゃや 
57: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:17:14.74 ID:Ve94r+3IM
 ド正論いうけど、セキュリティソフトよりVPNのほうが絶対、セキュリティガチガチ。 
59: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:17:21.52 ID:GVjyKI3VM
 何も入れてないけど20年以上なんもないわ 
62: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:18:05.68 ID:UWAMyclP0
 一応ノートン入れとるわ
 変なアクセス弾いてくれてるから価値はでとる 
63: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:18:47.31 ID:b/rO0sr10
 個人なら使ってる方が情弱やろ 
64: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:18:54.29 ID:5XEHCHaU0
 360 Total Security 
65: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:19:38.67 ID:Wk2FljiH0
 正直セキュリティソフトよりアドブロッカーの方が有能なんだよね 
74: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:22:17.74 ID:GPR2JO9Kd
 ワイトレンドマイクロのインターン行ったけどみんな意識高そうだった
 職場にスタバのマシンできるらしいし 
75: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:22:20.86 ID:3wbAECnm0
 WindowsDefender以外を使う奴はアホってブラウザの開発者が言ってた 
76: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:22:34.22 ID:jluFNXhs0
 プロバイダの特典でカスペルスキー使ってたけど
 マジでCheatEngineを誤検出してるところしか動いたの見たことないわ 
77: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:22:44.14 ID:FkVn53YeH
 ブラウジングする分にはアドブロックでおかしなスクリプト防げるからそれでええわ 
84: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:24:11.70 ID:I4pychp20
 Window Defender
 Window Firewall Control
 PortMaster(DNSはquad9)
 OpenHashTabでVirustotalでチェック 
85: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:24:16.07 ID:Wju9q1fF0
 重くなるだけやしノーガードが1番ええ
 ウイルスで困ったことない 
86: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:24:53.30 ID:8lCEGMiOd
 Windows defender使ってるけど本当にセキュリティソフトって機能してんのか?っていつも思うわ
 avastとかも使ってたけど 
89: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:25:31.71 ID:4GP/QjhF0
 困ったら再インストールでおk 
91: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:26:22.78 ID:7qrnUfZy0
 Defender更新できん
 泣ける 
93: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:26:49.77 ID:GndVwyL60
 初めてpc買った時は親にウイルスバスター入れろ入れろ言われたわ 
94: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:27:01.93 ID:G6Ac1imj0
 スペック高いpcはノートン。macのノーパソに入れたら重すぎて○んだ 
96: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:27:19.66 ID:jOTfdsSfr
 Windowsディフェンダー 
107: それでも動く名無し 2022/11/04(金) 13:31:00.87 ID:0G8EnQRCp
 Windowsが優秀すぎて他いらんのよ 


